空と海のまにまに。

雲のように。波のように。流れに身を任せて。

アドセンスの審査に通らない人は必見!初心者がたった5記事で合格した方法とは?

f:id:kyatap4869bf12:20200206000610j:plain

この度、はてなブログにてGoogleアドセンスの審査に無事合格することができました。

ブログを始めてから1ヶ月以内での合格です。

アドセンスの審査に合格するまでに書いた記事数はたったの5記事でした。

 

そこで、アドセンスに合格した時の状況と、僕が何をしたのかを書いていきます。

初心者である僕が一体なぜアドセンスの審査を通過することができたのか。

具体的には、以下のようなことを書いてあります。

 

アドセンス合格まで

  • 記事数
  • PV数
  • ブログ開設からの期間
  • 2回落ちた理由
  • 何に取り組んだのか
  • 別にやらなくてもいいこと

 

この記事を読めば、どうすればアドセンスに合格することができるのかを理解することができます。

 

「これからアドセンスの審査を受けたい!」

「落ちてしまったけど理由が分からない…」

「初心者でも合格したい!」

 

このような思いを抱えている人に是非見て欲しい記事です。

 

「時間がないからさっさと読みたいところまで連れて行け!」って人は、目次の方から読みたい部分に飛んでください。

 

それではいきましょう。

 

 

 

アドセンス審査に合格した時の状況

ここから、アドセンスに合格した時には実際にどのような状況だったのかを書いていきます。

 

記事数

アドセンス審査合格時の記事数ですが、全部で5記事でした。

私がなぜ5記事の時点でアドセンスの審査に申請した理由ですが、

  1. 他のサイトで3記事で通過している情報があったから
  2. 審査方法など現状を確かめたかった
  3. 単なる興味本位!

の3点です。

 

1つ目に、他のサイトでは3記事で通過したという情報があったからです。

3記事で通ったとの情報が書かれていましたので、「僕もいけるかも!」という謎の自信とともにアドセンス審査への申請に踏み切りました。

根拠のない自信だけはすごいんですよね、ほんと。

 

2つ目に、現時点でのアドセンスの審査への申請の確認のためです。

「果たしてこの時点で審査を受けさせてもらえるのか?」

「申請の仕方を一度確認しておいた方が良いのでは?」

これらを考え、アドセンスに審査を申請しました。

 

3つ目が私の中では1番大きな要因でしたが、単純にアドセンス審査に素人が5記事で出したらどうなるのかという興味があったからです。

アドセンスの審査は厳しいものだと聞いていたので、「よしやってみよう!」で申請しました。

ここで出来たら個人的に嬉しいからですね。誰も褒めてはくれませんが。

 

*ツイッター上で合格したという趣旨のツイートをしたところ、いいねとおめでとうのコメントを送ってくれた方がいました。

非常に嬉しいですね。

感謝しかないです。ありがとうございました!

 

アドセンスの審査ですが、別に落ちたら落ちたで再び申請すれば良いですし、落ちた経験は後で情報として蓄えられる ので落ちるぐらいがちょうど良いだろうと考えました。

1発で合格してしまった人って受からない人の気持ちとかどこを直せばいいのかなんて分からないですからね。これらが理由で、5記事でアドセンスの審査に申請しましたが、無事に合格しました。

 

PV数

アドセンスの審査に申請した時点では、PV数はほぼありませんでした。

はてなブログのアクセス解析にてですが、合計で3〜5ほどのアクセス数しかありませんでした。

ですので、アドセンスの審査にPV数は関係ないということが分かります。

 

アドセンス合格にかかった申請数

このブログでは3回アドセンスに申請しています。

よって3回目でアドセンスの審査に合格したことになります。

アドセンスの審査に落ちた2回の理由は、「サイトの停止または利用不可」によるものでした。

これははてなブログで頻繁に起こる問題ですので、はてなブログ以外のプラットフォームを利用している方はここの部分は読み飛ばしてもらって大丈夫です。

 

はてなブログで記事を書いていて、「アドセンスの審査に合格したいけど、サイトの停止または利用不可で不合格メールが来てしまう」という方は、こちらを参考にしてください。

 

www.ssmanimani.com

 

 

ブログ開設からの経過期間

Googleアドセンスには、このブログにて審査に合格しています。

 

僕がこのブログを始めたのは2020年1月11日です。

1月21日にアドセンスの審査に申請して、合格したのが1月29日でした。

アドセンスに審査を申請したのはこのブログを開設してから10日後です。

そしてアドセンスの合格通知が届いたのが、その8日後ですので、ブログを始めてから18日でアドセンスの審査に合格しています。

アドセンスの審査に申請してからアドセンスの審査に合格するまでには、8日かかりました。

 

この結果を見る限り、アドセンスの審査では、ブログを始めてから日にちが経過していなくても関係ないということが分かりましたね。

 

 

アドセンス審査に合格するまでに行なったこと

ここからは、アドセンスの審査に合格するまでに僕が取り組んだことについて書いていきます。

 

アドセンス審査その1:プライバシーポリシーの作成

まず、プライバシーポリシーの作成を行ないました。

プライバシーポリシーはアドセンス合格には絶対に必要なので、必ず作成しておく必要があります。

プライバシーポリシーに関しては、他のサイトで紹介されているひな形をそのままコピー&ペーストして利用しても大丈夫ですので、ひな形のコピペが楽でオススメです。

私はひな形と同じ状態だと少し不安があったので、参考にしながら改変を行ないました。

アドセンスの欄に関しては、まだアドセンスを利用するという段階ではなかったので、文言は書いていませんでした。

ですので、アドセンスに関しての文言はアドセンスの審査に合格したのちに忘れずに付け足せば問題ないです。

 

アドセンス合格その2:お問い合わせフォームの作成

次に自身のサイトにお問い合わせフォームを設置しました。

お問い合わせフォームはアドセンスの審査基準にも必要ですし、後々必要となってくるので作っておく方が後で楽できるのでオススメです。

お問い合わせフォームに関しては、Googleのフォームを利用しました。

 

アドセンス合格その3:プロフィールの作成

プロフィールに関してですが、他のサイトの情報を参考にする限りでは、「してもしなくても良い」という意見が多かったです。

ですが、どのみちこれからブログを運営していくのであれば必ずと言って良いほど必要になってくる部分です。

誰かがブログに訪問してくれた時に、気になってプロフィールを見ようとしてくれたは良いものの、プロフィールに何も書かれていなければがっかりしますよね。

ファンを増やす上でもプロフィールは重要です。

Google側もユーザーファーストを1番に考えているので、検索意図の観点からしてもブログのプロフィールを作っておくことは重要な要素となります。

 

アドセンス合格その4:記事の作成

今回アドセンスの審査に合格した時の状況は5記事だとお伝えしました。

たった5記事という少ない記事数でしたが、その分コンテンツの内容はしっかりと書くことを意識しました。

特に記事の作成に関しては、やったことがいくつかあるのでまとめて紹介します。

 

文字数

今回僕は5記事書いてある状態で、アドセンスへの審査に合格しましたが、その5記事のどの記事も2000文字を超えています。

アドセンスに合格するために必要なものとしてまず文字数が挙げられます。

文字が多い方が少ないよりも、より丁寧でより詳しい記事の作成ができるので、文字数は多い方が良いです。

私は2000文字、5記事でアドセンスの審査に合格したので、一例ではありますが、5記事でも2000文字あれば合格できる ことが分かります。

 

デザイン

これは特に難しいことはしていませんが、CSSやHTMLを少しいじって、目次の作成や文字を囲んだりマーカーを引っ張ったりするようにデザインを変更しました。

これは、ユーザーを大切にするGoogleに気に入られるには必要です。

せっかく記事を見てもらっても見にくければ見る気も起きないですよね。

アドセンスの合格でも必要だと考え、取り組みました。

これは、アドセンスの審査に合格するために必要かどうかは分かりませんが、取り組んでおけばSEO対策にもつながるのでやっておいて損はないでしょう。

 

カテゴリーを絞る

今回アドセンスの審査に合格した際、旅行の記事を5記事書きました。

これは、アドセンスは特化型のブログの方が通過しやすいからです。

 

URLを自己決定

これははてなブログのみに関わることなので、はてなブログを利用している方以外は飛ばしてもらって大丈夫です。

はてなブログでは記事を投稿する際に、投稿数の日付や時間が勝手にURLに組み込まれてしまいますが、それでは後でサーチコンソールで再びURL検査をする時にも困るので、URLは自分で書いておいた方が良いです。

アドセンスの審査を合格するためには、Google側にもインデックスしやすい方が優しいし評価が良いのではないかと考えたので、今回はURLを自分で決めて投稿しました。

 

画像の掲載

アドセンスの審査を合格した時は、1つの記事につき1枚以上は画像を載せていました。

画像はフリー画像として利用可能なサイトからダウンロードして記事に使用しています。

特に、実際に旅行に行ったところや利用したお店のレビュー記事に関しては、自分で撮影した画像をいくつか貼っています。

他のサイトやSNSでは、アドセンスの審査に申請する際には画像を利用してはいけないというようなことを書かれていることがありますが、今回僕が画像を使用してある状態でアドセンスの審査に合格したので、画像は掲載しても大丈夫です。

 

 

アドセンスの審査のためにやらなかったこと

ここからは、逆にアドセンスの審査を受け合格するまでにしなかったことについて書いていきます。

 

定期的な更新

巷では、アドセンスの審査に合格するためには、毎日更新するのが良いと言われています。

ですが、僕はアドセンスに申請して以降1記事しか投稿していません。

審査にかかったのは8日間なので、4日に1回の記事の更新頻度でしたが、無事に合格することができました。

なので、毎日更新はしなくても大丈夫です。

 

ですが、Googleアドセンス側の審査がいつ行われているのかは分かりません。

審査には2週間かかるという情報もありますし、2週間もサイトを更新していなければ、さすがに運営しているのかを怪しまれてもおかしくないので、毎日ではなくても3日に1回は更新していた方が良いでしょう。

とにかく、定期的に更新することはアドセンスのためのみならず大切です。

 

ブログアイコンの作成

僕がアドセンスの審査に合格した時にはブログアイコンを設定していませんでした。

まだ使いたい画像が決まっていなかったという理由でしたが、無くてもアドセンスの審査に通過したので大丈夫です。

 

動画のリンクを貼る

今回僕の記事には動画のリンクを載せる必要がありませんでした。

なので、動画に関しては記事のどこにも載せていない状態でアドセンスに申請しました。

 

内部リンク・外部リンクは無し

今回のアドセンスの審査申請時には、記事内での内部リンクや外部リンクを必要としていませんでした。

ですので、どちらとも貼っていません。

 

 

アドセンスの審査に合格するためのまとめ

今回は僕がアドセンスの審査に5記事で合格した方法について書いていきました。

アドセンス合格のための情報をまとめると、

POINT
  • 5記事でもアドセンスに合格は可能
  • PV数やブログ開始からの日数は関係ない
  • 5記事なら文字数は2000文字以上でOK!
  • 記事のコンテンツは充実させよう
  • プライバシーポリシーは明記する
  • 画像は貼っても大丈夫!
  • 毎日更新はしなくても良い

 

ここにある情報は僕の経験談によるものですので全てが当てはまっているわけではないです。

ですが、僕はこれを行なった結果、アドセンスの審査に5記事で合格することができました。

これからのみなさんは諦めずに、この記事を読んでアドセンスの審査に合格して下さい!

アドセンスの相談に関しては、TwitterのDMや、お問い合わせフォームよりお願いします。